トップ > 米・雑穀

米・雑穀

対象商品

7
  • GFC 道明寺(白)  1kg

    GFC 道明寺(白) 1kg

    1,324円(税込)

    道明寺粉 1kg

    商品説明もち米を蒸して乾燥し、粉砕(1/3カット)した商品です。 他に各種カット、カラーがございます。 蒸し物、桜餅などにご使用いただけます。栄養成分表示100gあたりエネルギー:372kcalたんぱく質:7.1g脂質:0.7g炭水化物:80.4g食塩相当量:0g

  • 古屋産業 五平くるみだれ  300g

    古屋産業 五平くるみだれ 300g

    688円(税込)

    くるみだれ 300g

    商品説明 五平餅に使われるタレですが、五平餅の他に焼きおにぎり、焼きなす、おでん、そばつゆ、ねぎみそ、とんかつなど幅広くお使いいただけます。  その他、和え物や煮物、ご飯にそのままかける食べ方もおすすめです。 くるみや、ごま、落花生を使用し、優しい...

  • 古屋産業 五平餅(1本入り)  120g(五平餅100g、たれ20g)

    古屋産業 五平餅(1本入り) 120g(五平餅100g、たれ20g)

    229円(税込)

    餅菓子(五平餅) 120g(五平餅100g、たれ20g)

    商品説明 五平餅の由来 五平餅の鄙びた味は、郷愁をそそるおふくろの味でございます。五平餅の由来は、その昔山深い仕事場できこりが木の皮片に飯を握り付けて焚火で焼いて喰べたのが、今に伝えられたとも謂われていますが、その起源はあまりにも古くて、さだかな...

  • 古屋産業 五平餅3本セット  120g(五平餅100g、たれ20g)×3

    古屋産業 五平餅3本セット 120g(五平餅100g、たれ20g)×3

    658円(税込)

    餅菓子(五平餅)

    商品説明 五平餅の由来 五平餅の鄙びた味は、郷愁をそそるおふくろの味でございます。五平餅の由来は、その昔山深い仕事場できこりが木の皮片に飯を握り付けて焚火で焼いて喰べたのが、今に伝えられたとも謂われていますが、その起源はあまりにも古くて、さだかな...

  • 古屋産業 五平餅5本入りセット  120g(五平餅100g、たれ20g)×5本

    古屋産業 五平餅5本入りセット 120g(五平餅100g、たれ20g)×5本

    999円(税込)

    古屋産業

    商品説明 五平餅の由来 五平餅の鄙びた味は、郷愁をそそるおふくろの味でございます。五平餅の由来は、その昔山深い仕事場できこりが木の皮片に飯を握り付けて焚火で焼いて喰べたのが、今に伝えられたとも謂われていますが、その起源はあまりにも古くて、さだかな...

  • 徳山物産 味しみがよい韓国の炒め餅とっぽぎ  500g

    徳山物産 味しみがよい韓国の炒め餅とっぽぎ 500g

    805円(税込)

    トッポギ(米加工品) 500g

    商品説明 「トッ」はうるち米で作った餅、「ポギ」は炒めるという意味です。「トッポギ」は、韓国の伝統的な家庭の味。味しみがよく、ボリュームたっぷり。炒め物や鍋物はもちろん幅広い料理を楽しめます。 グラタン、炒め物、スープ、豚キムチなどにもご使用いた...

  • おいしさ味わう十六穀ごはん 180g(30g×6袋)

    おいしさ味わう十六穀ごはん 180g(30g×6袋)

    525円(税込)

    一粒一粒しっかりコク、もっちり旨い。炊き方は簡単。洗ったお米に、混ぜるだけ。炊飯用穀類 180g(30g×6袋)

    商品説明 まいにち食べる主食だからこそ、まいにちおいしいものを。 香りや食感の個性、調和する味わいをひとつひとつ確かめながらたどり着いた十六種類のブレンド。いつものごはんに味わう楽しさと充実感をあたえてくれます。 栄養成分表示 30gあたり エネ...

    品切れ

ページトップへ